ハハエンジニアのブログ

2児の母兼システムエンジニアのブログ

Docker for windowsのインストール

Hyper-V + Docker for Windows

そもそもHyper-Vとは・・・ Windows Server 2008以降に搭載されたサーバ仮想化技術

  • Docker for Windowsダウンロード Docker Desktop for Mac and Windows | Docker Download for Windows ※IDもってたのでログインしてダウンロード

  • インストール exe起動 Linuxコンテナを使う、にチェックしてインストール開始 デスクトップのショートカットから起動 お。起動時にエラー

Hardware assisted virtualization and data execution protection must be enabled in the BIOS

BIOSの設定変更が必要、と・・。

タスクマネージャで仮想化確認→「有効」になってる。はて。

いったんHyper-Vを無効化して再起動。

Docker起動→当然起動しない

もういっかいHyper-Vを有効化して再起動

Docker起動。なんか起動した。

  • Dockerログイン

  • Windows Power Shell で docker run hello-world →Hello from Docker! と表示された。OKぽい

  • docker ps →なにも表示されない。コンテナ作ってないので当然。

  • CentOSいれよう! docker pull centos:7

  • srcディレクトリ mkdir -p ~/src/centos7-go →{ユーザディレクトリ}/src/centos7-go

  • Dockerコンテナ起動

docker run --privileged -it -d -v ~/src/centos7-go:/go -h go -p 8000:80 --name centos7-go centos:7 /sbin/init

あら。ドライブのシェア設定ができてなかった。 Dockerタスクアイコン右クリック→Setting→SharedDriveでCドライブにチェック、Apply →Firewallでシェア設定できないとのこと。Nortonファイアウォールがじゃましてるかな?

ローカルセキュリティポリシー 「ネットワークリストマネージャーポリシー」の「識別されていないネットワーク」を開く 場所の種類を未構成からプライベートに変更 ノートンの設定>ファイアウォールの一般設定タブからデバイスの信頼の設定を開きます 追加するから適当な名前でIPアドレス「10.0.75.0」「10.0.75.1」の2つのデバイスを追加 →PC再起動 →再起動後、Share設定できた。

もういっかい

docker run --privileged -it -d -v ~/src/centos7-go:/go -h go -p 8000:80 --name centos7-go centos:7 /sbin/init

docker ps →CentOSのコンテナが動いていることを確認。

docker exec -it centos7-go bashCentOSのコンソール起動。

yum -y update yum install -y git wget